top of page


2025年度第1回英検申し込み
申し込みの締切は5月7日(水)です。 4月14日から4月30日頃までこと座流星群が見れます。 22日10時30分から23日午前3時までですが、見えるのは少ないようです。
4月15日


大気汚染で認知能力低下
汚れた空気を吸うと肺が傷つけられるだけでなく、知能が低下する可能性が ある。粒子状物質、二酸化硫黄、二酸化窒素に長時間さらされた場合、年齢が高くなるほど 認知能力が低下し、言語と数学のテストの成績が悪化することが明らかとなった。
4月7日


バルジーミル
ロシアのスパイと言われているシロイルカ『バルジーミル』 通常イルカは仲間と行動するが、バルジーミルは孤独で 人間に頼っている。 このままではボートとの衝突による怪我や、釣り針などによる怪我 もしくは人々との交流もバルジーミルの生命に危険を及ぼすかもしれない。...
3月31日


クジラ
クジラの排泄により世界の海の生き物は支えられてるらしい。 クジラは回遊しながら排尿し、世界中に栄養を届ける。 クジラの尿には窒素とリンが高濃度で含まれている。それらの栄養素は海面で植物プランクトンの成長を促し、深海の生態も豊かにする。...
3月24日


2025年度第1回英検
本会場での受験日は6月1日(日)、2次試験は7月6日もしくは13日です。 今年から準2プラスが始まります。内容は高校上級程度です。 申し込みは3月24日スタートです。
3月19日


Express La Dolce Vita
新オリエント急行 ラ ドルチェ ビータが2025年春に運行再開! 素敵な列車で素敵なイタリア旅行にいつか行きたいです。 フランス・パリとトルコ・イスタンブールの路線も復活するようです。
3月5日


お茶の効能
お茶は栄養豊富で心を落ち着かせる効果があり 素晴らしい健康効果があります。 脳卒中のリスクを減らし、血圧やコレステロール値を改善し免疫機能を高めます。 お茶にはGABAも少量含まれていて鎮静効果や不安を軽減する効果を高めている可能性 があります。...
2月19日


グリズリーに出会うカナダの旅行
クラフースウィルダネスリゾートはグリズリーにも会える秘境で 地元の先住民のガイドさんがついて荒野冒険経験ができるようです。 いつか行ってみたいです。
2月13日


S-CBT4月実施分
SーCBT4月実施分の申し込みが始まりました。 2025年度から準2級プラスが始まります。準2級と2級の間にあった大きな差が 小さくなるようです。
2月5日


2024年度第3回英検解答
第3回英検解答速報が出ています。 2次試験は3月2日、9日です。
1月28日


迷子の犬どうやって帰宅する?
迷子の犬が自宅へ帰宅できるのは 大変不思議です。 何十キロと離れていても帰宅できるのは メンタルマップを作るからだそうです。 人間のメンタルマップと異なり嗅覚がメインとなるようです。 また、視覚や聴覚を通じて馴染みのある目印を認識できます。 頼もしいですね。
1月23日


2025年度共通テスト
2025年度共通テストは今週末1月18日19日ですね。 よく寝て体調を整えましょう。 時間がある時には 自然の中を散歩し、お気に入りの音楽を聴いて免疫力を高めましょう。
1月15日


S-CBT3月実施分
SーCBT 3月実施分の申し込みは始まっています。 早めに申し込みしましょう。
1月7日


冬休み
冬休みに入りました。 沢山遊びましょう。 受験生の皆さんはあと少しですね。 寒いので体調に気をつけてください。
2024年12月24日


S-CBT 2月実施分 申込開始
SーCBT 2月実施分の申込が開始されました。 受験もあと少しです。 休憩には冬の星を見てくつろぎましょう。
2024年12月20日


2024年度第3回英検締切
2024年度英検第3回の締切は12月16日月曜日です。 申込がまだの方はすぐに申し込みましょう。
2024年12月12日


ふたご座流星群
12月12日から15日明け方まで多くの流星が見れるそうです。 最も多く見れるのは13日夜9時から14日明け方です。 楽しみですね。
2024年12月3日


SーCBT2月実施分
SーCBT2月実施分申込が開始されました。 2024年度第3回の申し込みは12月16日です。
2024年11月28日


にゃんトーク
猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリで2020年11月にリリースされて以来 2000万回以上ダウンロードされたらしいです。 猫の意図を90%の精度で分類できるらしく 楽しそうです。
2024年11月19日


S-CBT1月実施分
申込が開始されました。 おうし座北流星群は今日が極大気です。時間があれば夜空を見上げてみましょう。
2024年11月12日
bottom of page